2010年11月29日

学術講演会に出席


 11月27日土曜日の診察終了後に、大阪・中之島のリーガロイヤルNBCにて小児喘息管理におけるLTRAの有用性、アレルギー性鼻炎の治療戦略についての講演を拝聴してきました。

 山梨大学の増山先生はアレルギー学会で当日東京からご出席、そのまま山梨に戻られる由、日帰り大阪出張御苦労さまです・・

One aiwway, one disease
ということで、喘息疾患とアレルギー性鼻炎は密接な関係があります。となると我々耳鼻咽喉科医も、関連する病気として、喘息に対してのアプローチに対するしっかりとした知識を持つ必要があると考えます。
欧米の多数のスタディをわかりやすくご説明いただき、これから冬本番の時期に直結するお話を聞くことができました。

末廣先生、増山先生、お忙しい中ご講演ありがとうございました。  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:29Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月29日

大学の硬式テニス部OB戦に参加してきました!


 先立っての日曜日に奈良県立医科大学まで行ってまいりました。約8年間を過ごした、母校周辺は昔ながらの懐かしいところもありましたが、道路事情は驚くほど良くなり、南阪奈道路を使って向かうと1時間ほどで到着いたしました。またテニスコートも学生時代の、でこぼこのクレイコートではなく、人工芝で快適にプレイすることができます。
 
 思えば、入学時からの思い出はこのコートでのことばかりで、平日も休日も関係なかったと思います。第一に大好きだったからできたことで、今そこまで想いを寄せることができるものができたらなあと考えてしまいます。

 本年の我が母校の男子硬式テニス部が西医体(医学生の体育大会)ではベスト4の成績を残した由、名誉ある出来事でOBの一員として頼もしく思い、これからの益々の発展を祈っております。今年卒業の6年生の皆も、つい先日入学したばかりかのごとき印象がありますが、光陰矢の如し、国家試験に向けて頑張ってください。そして来年にはOBとして共にコートにたちましょう。



  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:15Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月24日

抗菌薬と当院での取り組みについて

製薬メーカーさんと薬の卸さんからのお招きで11月17日に講演会を行ってまいりました。
日々進歩する薬剤、そして絶えず忍び寄る耐性菌の問題。

クリニックとして臨床最前線の医療として取り組むべき課題は?

患者さんへの投薬にあたっての注意事項及び啓発はどのようにすべきなのか?

投薬後の効果判定と症例検討でのフィードバックといったことをお話させていただきました。

当クリニックでは、勿論のこと、耐性菌問題を強く意識して投薬加療を行っております。
必要な時には見合った処方を患者さんにご理解していただいたうえで投薬しております。

特に難治性中耳炎や、慢性副鼻腔炎など、長期に渡ってお薬を飲む必要がある場合など、
その病態をしっかり理解いただくことで、服薬コンプライアンスの向上が図れるものと信じております。

私自身としても貴重なアウトプットの場であり、ご協賛いただきありがとうございました。








西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/

梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイトhttp://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅

  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 22:23Comments(0)中耳炎 西宮

2010年11月24日

日耳鼻専門医講習会に出席in広島



11月20日・21日と週末を利用して、専門医講習会に行ってまいりました。

主に耳鼻科専門医に対して、個々のテーマに関してより深くお話を頂く場で、バックグラウンドから、実施にあたってのテクニカルな面まで幅広く教えていただけます。学術的というよりは実地的な場であります。
私は開業医の見地からのご意見を述べておられたセミナーに参加したり、機械展示ブースで新しい検査機器類を見て回ったりしました。

会場の国際会議場は平和記念公園の敷地内にあり、原爆ドームや、資料館にもすぐ近く、紅葉に色づく街並みを散歩したりする時間もありました。



広島国際会議場にて。



平和祈念公園を望んで。当日は快晴に恵まれました。



原爆ドームにもたくさんの方々がお見えでした。
特に外国人の姿も数多くお見受けしました。


  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 21:28Comments(0)中耳炎 西宮

2010年11月21日

病気のことがよく理解できるクリニックを目指して 院内動画編

 先日に院内を改装いたしまして、新たにモニターを待合室、中待合室、ネブライザー室に2台、計4台設置しました。これにより、当院にて随時耳鼻科の病気のこと、よくあるご質問、当院にて積極的に活用している漢方薬・レーザー治療など、随時院内情報発信源として提供させていけばと思っております。

最近ですと、来年の花粉情報や、インフルエンザ予防接種など、知っているようで見落としがちな項目も含めて、随時改訂していく予定です。

待ち時間を少しでもゆったりと過ごしていただけるよう、随時院内雑誌も充足するよう努めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。







西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/

梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイトhttp://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 18:13Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月02日

名付け親、求む。

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。

さて当クリニックではイルカのデザインをモチーフとして、マスコットキャラクターが活躍してくれることになりました。ぜひ皆さまにもお名前をお考えいただき、末永く可愛がって頂けたらと存じます。

 当クリニックのイメージである青色と、聴覚が発達したイルカは当クリニックのイメージにぴったりと考えております。また私ごとながら、歌手のイルカさんの『なごり雪』をこよなく愛する一人として、当クリニックにおけるイルカちゃん(仮)にもぜひ頑張ってほしいと思っておりますモグモグ

 当クリニック受付にてボックスを設置しております。皆さまからお名前頂戴いただけると、大変うれしく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 19:19Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月01日

変革のリーダーシップ 小菅 正夫旭山動物園前園長

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


10月27日水曜日に、中小企業同友会40周年記念式典にて旭山動物園の名誉館長である、小菅 正夫さんの講演にポートピアホテルにまで行ってまいりました。

 あの旭山動物園を日本一の来園者数にされた人物で、ご存じの方も多いと思います。

 小菅さんはもともと動物好きが高じて獣医師となり、旭川市役所の公務員として飼育課に赴任されたそうです。赴任早々は多くの論文を書き、学会発表をこなし、繁殖を進めて多くの表彰を受賞されてきたとのことでしたが、30歳くらいの時に動物園が閉園する予定となってしまいました。

 お客さんが激減してきたのです。

 それまで小菅さんは、専ら動物の研究に取り組んでおられて、動物園のお客さんの数には無頓着だったそうですが、当時は大赤字の財政状況だったそうです。

 そこで職員みなが奮起するのですが、僕が一番記憶に残ったことは、キリンの角の話でした。キリンの角は何本あるか知ってますか?正解は「3本のキリンもいるし、5本のキリンもいるし7本のキリンもいる」だそうです。そうしたことは動物園で働く人にとっては100%答えられる『常識』であり、そういった動物の生態を展示する内容をお客さんに見せることはレベルが低いことだから失礼だ、といった意見が多数を占めていたそうです。(最初は小管さんもその一人だったそうです)

 そして特筆すべきは小菅さんの分析する能力、周囲の反対もつき進む行動力に感服いたしました。組織はチームでひとりが欠けてもうまくいかないと言ったお話を豊富な事例を用いて説明いただきました。

 翻って鑑みれば、普段うちにいるとわからない『常識』が当クリニックでもあるのではないかと思っております。私自身も『医学の常識』にとらわれず、日々わかりやすい説明をこころがけることを忘れないようにしよう、と身が引き締まる思いでした。またチームとしての組織は無限のパワーを秘めたものであると気持ちを新たに、ワクワクしながら帰宅した次第です。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:05Comments(0)耳鼻科 西宮