2009年11月28日
皆様からのご要望
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
この度院内での設備、環境を重視すべく、前回のアンケートでもご指摘をいただいた点改善しております。
1 寒くなり湿度も下がり、のどの乾燥防止も兼ね、また待合でリラックスしていただけるようアメ置いてます。ご自由にどうぞ。
2 杖を持って来院される患者さん用に杖立てを設置しました。ご指摘ありが とうございました。
3 医院外に院内紹介パンフレットボックス設置しました。ご案内を参考にしていただけると幸甚です。
その他定期的にアンケート実施していきます、院内掲示、広報、雑誌など幅広いご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
この度院内での設備、環境を重視すべく、前回のアンケートでもご指摘をいただいた点改善しております。
1 寒くなり湿度も下がり、のどの乾燥防止も兼ね、また待合でリラックスしていただけるようアメ置いてます。ご自由にどうぞ。
2 杖を持って来院される患者さん用に杖立てを設置しました。ご指摘ありが とうございました。
3 医院外に院内紹介パンフレットボックス設置しました。ご案内を参考にしていただけると幸甚です。
その他定期的にアンケート実施していきます、院内掲示、広報、雑誌など幅広いご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月26日
日本めまい平衡医学会総会・学術講演会in徳島
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
水曜日は外来半日としております。11月25日午前診療終了後、午後から近隣(?)の徳島での学会に出席。西宮から淡路島を越えて鳴門まで高速に接続しており、夕方5時からのイブニングセミナー前には到着しました。
めまいに関しては出身医局である奈良医大で伝統的に基礎・臨床研究が盛んなのですが、一般の方ではまだまだめまいは内科の領域ととらえられる向きが多いかと思います。
実のところめまいは勿論、貧血、低血圧、自律神経失調等でもおこりますが、意外にも耳鼻咽喉科領域からのめまいも多いものです。内科で採血、血圧測定など調べても特に異常がなく耳鼻科へ紹介されることも多いのです。よくある有名な病気ではメニエール病でしょうか。詳しくは当HPの「めまい」をご覧ください。

西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
水曜日は外来半日としております。11月25日午前診療終了後、午後から近隣(?)の徳島での学会に出席。西宮から淡路島を越えて鳴門まで高速に接続しており、夕方5時からのイブニングセミナー前には到着しました。
めまいに関しては出身医局である奈良医大で伝統的に基礎・臨床研究が盛んなのですが、一般の方ではまだまだめまいは内科の領域ととらえられる向きが多いかと思います。
実のところめまいは勿論、貧血、低血圧、自律神経失調等でもおこりますが、意外にも耳鼻咽喉科領域からのめまいも多いものです。内科で採血、血圧測定など調べても特に異常がなく耳鼻科へ紹介されることも多いのです。よくある有名な病気ではメニエール病でしょうか。詳しくは当HPの「めまい」をご覧ください。

西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月24日
日本耳鼻咽喉科専門医講習会in仙台
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
11月22日、23日と仙台に学会行ってきました。

折しもセミナーでは耳鼻咽喉科専門医に必要なウイルス感染症の知識として鳥、ブタ、そしてパンデミックインフルエンザの演題を拝聴。機械ブースでもたくさんの耳鼻咽喉科の先生方が最新鋭の機械類の説明を聞いておられました。書店ブースもあり食物アレルギー関係の本を数点購入。

昼食は青葉通り近くのおやまさんの牛タン定食。テールスープと麦ごはん付きです。

青葉城址の伊達正宗公の銅像。青葉城まで一本道だったのですが、連休もあって大渋滞。到達するのが大変でした・・・今は天守閣はないのですが、展示館でCGで再現したビデオ映像を見ることができます。

鳴子まで足を伸ばして学会の先輩方と温泉泊ってきました。鳴子峡は残念ながら紅葉は枯れ葉となってしまってました。
日本こけし館。工人の実演会では、ろくろを削って作るのですが、伐採した木から見事にこけを作る過程を拝見させていただきました。

楽天の本拠地宮城スタジアムは年に1度のファン感謝祭で盛り上がっていました。次来る時は是非楽天阪神戦に合わせて見に行きたいです。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
11月22日、23日と仙台に学会行ってきました。

折しもセミナーでは耳鼻咽喉科専門医に必要なウイルス感染症の知識として鳥、ブタ、そしてパンデミックインフルエンザの演題を拝聴。機械ブースでもたくさんの耳鼻咽喉科の先生方が最新鋭の機械類の説明を聞いておられました。書店ブースもあり食物アレルギー関係の本を数点購入。

昼食は青葉通り近くのおやまさんの牛タン定食。テールスープと麦ごはん付きです。

青葉城址の伊達正宗公の銅像。青葉城まで一本道だったのですが、連休もあって大渋滞。到達するのが大変でした・・・今は天守閣はないのですが、展示館でCGで再現したビデオ映像を見ることができます。

鳴子まで足を伸ばして学会の先輩方と温泉泊ってきました。鳴子峡は残念ながら紅葉は枯れ葉となってしまってました。
日本こけし館。工人の実演会では、ろくろを削って作るのですが、伐採した木から見事にこけを作る過程を拝見させていただきました。

楽天の本拠地宮城スタジアムは年に1度のファン感謝祭で盛り上がっていました。次来る時は是非楽天阪神戦に合わせて見に行きたいです。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月21日
ワクチン接種、小学4~6年・中学生を前倒し【インフルエンザ】
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
厚生労働省は17日、新型インフルエンザワクチンの新たな接種スケジュールを発表した。
成人への接種回数を2回から原則1回に変えたことでワクチン供給量に余裕が生じ、来年1月以降に予定されていた小学4~6年生や中学生の接種時期が2~3週間程度、前倒しになった。実際の接種時期は、ワクチンの流通状況などにより都道府県によってばらつく見込みだ。
1歳未満の小児の保護者らと小学4~6年生は12月下旬から、中学生は来年1月前半から接種が始まる。
(2009年11月17日 読売新聞)

これまでの接種回数が健康な成人の場合1回に変更となったこともあり、自治体での時期の前倒しはどんどん進んでいくかと思います。あとは手続きがスムースにいけば順次早くに接種可能かと存じます。当院におきましても逐一在庫状況を踏まえ広報させていただきます、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
厚生労働省は17日、新型インフルエンザワクチンの新たな接種スケジュールを発表した。
成人への接種回数を2回から原則1回に変えたことでワクチン供給量に余裕が生じ、来年1月以降に予定されていた小学4~6年生や中学生の接種時期が2~3週間程度、前倒しになった。実際の接種時期は、ワクチンの流通状況などにより都道府県によってばらつく見込みだ。
1歳未満の小児の保護者らと小学4~6年生は12月下旬から、中学生は来年1月前半から接種が始まる。
(2009年11月17日 読売新聞)

これまでの接種回数が健康な成人の場合1回に変更となったこともあり、自治体での時期の前倒しはどんどん進んでいくかと思います。あとは手続きがスムースにいけば順次早くに接種可能かと存じます。当院におきましても逐一在庫状況を踏まえ広報させていただきます、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月18日
うれしい便り
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
日中までも段々冷えて、夙川公園沿いの紅葉も色づいてきましたね。近隣の小中学校でも新型インフルエンザの猛威も一段落したようですが、体温の低下が人の抵抗力、免疫力の妨げになるのでお身体にはくれぐれもご自愛ください。
先日日曜日は谷間の晴れで、おでかけ日和でしたね、神戸市内でのゴルフから戻ってパソコンを開くと当ブログ宛に1通のメールが届いていました。
以前勤務させていただいた札幌の耳鼻咽喉科麻生病院で診察をさせて頂いた方からでした。術後の慢性副鼻腔炎で診察を受けたとのことですが、何分麻生病院は耳鼻科単科病院として、手術件数がケタ違いに多く、誠に申し訳ないのですが、思い出せません。(もう少しヒントをいただけたら・・)約3年も前のことを覚えて頂きメールを頂戴したことは大変有難いことだと思っております。
当院の理念である「感謝し感謝される心をもつ」はもちろん私にとっても同じ思いであります。今後もその初心を忘れず日々診療にあたりたいと思っております「式」さん、メールありがとうございました。また時々ブログ寄って見て下さいね、今後ともよろしくお願いします
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
日中までも段々冷えて、夙川公園沿いの紅葉も色づいてきましたね。近隣の小中学校でも新型インフルエンザの猛威も一段落したようですが、体温の低下が人の抵抗力、免疫力の妨げになるのでお身体にはくれぐれもご自愛ください。
先日日曜日は谷間の晴れで、おでかけ日和でしたね、神戸市内でのゴルフから戻ってパソコンを開くと当ブログ宛に1通のメールが届いていました。
以前勤務させていただいた札幌の耳鼻咽喉科麻生病院で診察をさせて頂いた方からでした。術後の慢性副鼻腔炎で診察を受けたとのことですが、何分麻生病院は耳鼻科単科病院として、手術件数がケタ違いに多く、誠に申し訳ないのですが、思い出せません。(もう少しヒントをいただけたら・・)約3年も前のことを覚えて頂きメールを頂戴したことは大変有難いことだと思っております。
当院の理念である「感謝し感謝される心をもつ」はもちろん私にとっても同じ思いであります。今後もその初心を忘れず日々診療にあたりたいと思っております「式」さん、メールありがとうございました。また時々ブログ寄って見て下さいね、今後ともよろしくお願いします
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月08日
読書録1 「外科医 須磨久善」 海堂尊著
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
秋も深まり紅葉が映える季節となってまいりました。紅葉は何と言っても京都が素晴らしいですよね。以前札幌に住んでいた時は芝桜、ひまわり、ラベンダー、サンゴ草、ハマナスなどシーズンによって見頃の花畑がたくさんありましたが、こと紅葉に限っては自生する樹木の違いもあり、私は関西に分があると思います。
食欲の秋、運動の秋ですが、日頃たまった本を乱読している中で海堂尊さんの新著をご紹介させていただきます。ご存じの通りチーム・バチスタの著書でもあり、映画、テレビで大ヒットされておりますが、現職も病理医としてご勤務なさっているとのこと。その多忙な折、合間を見て著作活動をなさっているとのこと。
今回は「外科医 須磨久善」ノンフィクションとして、心臓外科医の物語です。世界におけるパイオニアとして心臓冠状動脈移植に胃の動脈を使うようになったくだりは氏の消化器外科医としての下積み時代が生きていた証左であります。また手術を勧める際も確実に、無駄なことはやらないことで短時間で成し遂げる手技には深淵な試行錯誤があったのでしょう。バチスタ手術のことも記載されており、特に医療関係者のかたにはお勧めです。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
秋も深まり紅葉が映える季節となってまいりました。紅葉は何と言っても京都が素晴らしいですよね。以前札幌に住んでいた時は芝桜、ひまわり、ラベンダー、サンゴ草、ハマナスなどシーズンによって見頃の花畑がたくさんありましたが、こと紅葉に限っては自生する樹木の違いもあり、私は関西に分があると思います。
食欲の秋、運動の秋ですが、日頃たまった本を乱読している中で海堂尊さんの新著をご紹介させていただきます。ご存じの通りチーム・バチスタの著書でもあり、映画、テレビで大ヒットされておりますが、現職も病理医としてご勤務なさっているとのこと。その多忙な折、合間を見て著作活動をなさっているとのこと。
今回は「外科医 須磨久善」ノンフィクションとして、心臓外科医の物語です。世界におけるパイオニアとして心臓冠状動脈移植に胃の動脈を使うようになったくだりは氏の消化器外科医としての下積み時代が生きていた証左であります。また手術を勧める際も確実に、無駄なことはやらないことで短時間で成し遂げる手技には深淵な試行錯誤があったのでしょう。バチスタ手術のことも記載されており、特に医療関係者のかたにはお勧めです。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月04日
花粉症のもと食べれば症状和らぐ 都が研究【花粉症】
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
花粉症の原因物質をあらかじめ口から投与すると、7割の人で花粉症の症状が抑えられた――。東京都がこんな研究結果をまとめた。根治も期待できるといい、都は国などに実用化を働きかける。
都によると、花粉症を引き起こすのは花粉に含まれる抗原と呼ばれる物質。これが体に入ると免疫反応が過剰になって鼻水やくしゃみが出たり、目がかゆくなったりする。
都は抗原を体内に取り込んで体を慣らし、免疫反応を抑える「減感作(げんかんさ)療法」の一つとして、日本医科大と共同で06年夏から実験を始めた。花粉症の症状がある142人の舌の下に、スギ花粉の抗原を含ませた約1センチ角のパン片を置いて投与するもので、期間は2年間。1日1回2分間で最初は毎日投与し、次第に濃度を濃くして回数を減らした。
その結果、100人の症状が改善した。花粉飛散期に常に鼻が詰まっていた重症者は28%から4%に激減。ほとんど症状が出ない人は逆に5%から20%に増えた。今年の都内の花粉飛散量は06年比で約6倍だったので、都は「効果は飛散量に左右されない」としている。
同様の研究で、100人以上の患者データを同時に集めた実験は国内で初めてという。都は「今回の方法なら自宅で簡単にできる」と期待する。
だが、治療に使う抗原は、薬事法に基づく承認が必要になった場合、治験などに数年かかる可能性がある。都は、パン片の代わりにトローチなどへの改良も検討し、早期の実用化に向けて国や製薬会社へ働きかけを進めるという

(2009年11月3日 朝日新聞)
前々回にも当ブログでご紹介しましたが、近年注射剤に代わる投与方法として舌下療法が注目されております。自宅でも簡便に継続できるというのが大きな利点の一つでしょう。時間が短縮されればいうことないのですが、なかなか体質は変わらないものです。
臨床応用にはまだハードルがありますが、皆様の関心の高いアレルギーは喘息、アトピーなど、まさに現代病です。今回のように抗原を『接種』する場合はアナフィラキシーショックを含め最大限の注意が必要であるのは言うまでもありませんが、より簡便になることはアレルギーでお悩みの方々にとって朗報でありますね。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
花粉症の原因物質をあらかじめ口から投与すると、7割の人で花粉症の症状が抑えられた――。東京都がこんな研究結果をまとめた。根治も期待できるといい、都は国などに実用化を働きかける。
都によると、花粉症を引き起こすのは花粉に含まれる抗原と呼ばれる物質。これが体に入ると免疫反応が過剰になって鼻水やくしゃみが出たり、目がかゆくなったりする。
都は抗原を体内に取り込んで体を慣らし、免疫反応を抑える「減感作(げんかんさ)療法」の一つとして、日本医科大と共同で06年夏から実験を始めた。花粉症の症状がある142人の舌の下に、スギ花粉の抗原を含ませた約1センチ角のパン片を置いて投与するもので、期間は2年間。1日1回2分間で最初は毎日投与し、次第に濃度を濃くして回数を減らした。
その結果、100人の症状が改善した。花粉飛散期に常に鼻が詰まっていた重症者は28%から4%に激減。ほとんど症状が出ない人は逆に5%から20%に増えた。今年の都内の花粉飛散量は06年比で約6倍だったので、都は「効果は飛散量に左右されない」としている。
同様の研究で、100人以上の患者データを同時に集めた実験は国内で初めてという。都は「今回の方法なら自宅で簡単にできる」と期待する。
だが、治療に使う抗原は、薬事法に基づく承認が必要になった場合、治験などに数年かかる可能性がある。都は、パン片の代わりにトローチなどへの改良も検討し、早期の実用化に向けて国や製薬会社へ働きかけを進めるという

(2009年11月3日 朝日新聞)
前々回にも当ブログでご紹介しましたが、近年注射剤に代わる投与方法として舌下療法が注目されております。自宅でも簡便に継続できるというのが大きな利点の一つでしょう。時間が短縮されればいうことないのですが、なかなか体質は変わらないものです。
臨床応用にはまだハードルがありますが、皆様の関心の高いアレルギーは喘息、アトピーなど、まさに現代病です。今回のように抗原を『接種』する場合はアナフィラキシーショックを含め最大限の注意が必要であるのは言うまでもありませんが、より簡便になることはアレルギーでお悩みの方々にとって朗報でありますね。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2009年11月03日
新型インフルエンザワクチン予防接種について【インフルエンザ】
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
西宮市市役所のホームページに当院が受託医療機関として掲載され、お問合わせをいただいております。厚生労働省より11月初旬より、基礎疾患を有する患者さんより順次接種を開始するとのことですが、当院にはまだ新型インフルエンザワクチンの入荷予定、本数共にまだ未定の為、予約を取ることができていません。従って今後確定次第、院内、携帯およびホームページでお知らせしてまいりたいと思います、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
西宮市市役所のホームページに当院が受託医療機関として掲載され、お問合わせをいただいております。厚生労働省より11月初旬より、基礎疾患を有する患者さんより順次接種を開始するとのことですが、当院にはまだ新型インフルエンザワクチンの入荷予定、本数共にまだ未定の為、予約を取ることができていません。従って今後確定次第、院内、携帯およびホームページでお知らせしてまいりたいと思います、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅