2010年11月24日

抗菌薬と当院での取り組みについて

製薬メーカーさんと薬の卸さんからのお招きで11月17日に講演会を行ってまいりました。
日々進歩する薬剤、そして絶えず忍び寄る耐性菌の問題。

クリニックとして臨床最前線の医療として取り組むべき課題は?

患者さんへの投薬にあたっての注意事項及び啓発はどのようにすべきなのか?

投薬後の効果判定と症例検討でのフィードバックといったことをお話させていただきました。

当クリニックでは、勿論のこと、耐性菌問題を強く意識して投薬加療を行っております。
必要な時には見合った処方を患者さんにご理解していただいたうえで投薬しております。

特に難治性中耳炎や、慢性副鼻腔炎など、長期に渡ってお薬を飲む必要がある場合など、
その病態をしっかり理解いただくことで、服薬コンプライアンスの向上が図れるものと信じております。

私自身としても貴重なアウトプットの場であり、ご協賛いただきありがとうございました。


抗菌薬と当院での取り組みについて

抗菌薬と当院での取り組みについて



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/

梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイトhttp://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅




同じカテゴリー(中耳炎 西宮)の記事画像
日耳鼻専門医講習会に出席in広島
急性中耳炎について【中耳炎】
手術せずに鼓膜を再生、幹細胞活用し新治療法【中耳炎】
同じカテゴリー(中耳炎 西宮)の記事
 月例ミーティング (2011-02-20 11:29)
 救急で必ず出会う落とし穴? 臨床医学講座に出席してきました。 (2011-02-13 11:57)
 日耳鼻専門医講習会に出席in広島 (2010-11-24 21:28)
 急性中耳炎について【中耳炎】 (2010-09-11 23:06)
 手術せずに鼓膜を再生、幹細胞活用し新治療法【中耳炎】 (2010-08-06 22:54)

Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 22:23│Comments(0)中耳炎 西宮
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。