2010年09月11日

急性中耳炎について【中耳炎】

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。

9月も中旬にもなろうとしておりますが、まだ暑い日が続きますね。ただ少し朝晩は冷えてきましたので、体調には十分お気をつけください。
 9月10日は臨時休診とさせていただき申し訳ありませんでした。


 さて今回は中耳炎のお話です。中耳炎は子供さんに多い疾患ですが、鼓膜の状態が重要な所見のとひとつとなります。

急性中耳炎について【中耳炎】

右急性中耳炎


完治すると下記のようになります。


急性中耳炎について【中耳炎】

右正常鼓膜


簡単に言うと赤く炎症が起きている状態が中耳炎です。痛くなるのも見ていてわかりますね。


 中耳に細菌やウイルスが入り、急性の炎症がおきて膿がたまる病気です。かぜをこじらせたときなど、鼻やのどの炎症に引き続いておこることが多く、細菌やウイルスが耳管を通って中耳に炎症をひきおこします。さらに中耳の内圧が高まると鼓膜の一部が破れて、外耳道に流れ、耳だれになります。
 

 大人の場合は重症化、難治化することは比較的少ないですが、乳幼児、特に保育園などでの集団保育を受けている場合には何回も再発し、重症化、難治化することがあります。


 治療は、初期の場合は抗生物質や消炎鎮痛剤で治療していきす。膿がたまって鼓膜がはれ、痛みが強いときや、高熱が持続する場合は、鼓膜を少しだけ切って、膿を出すと早く治ります。鼓膜は切っても、傷は通常数日でふさがりますので、たいていは心配ありません。鼻やからの炎症が波及することが多く、鼻水の治療も重要となります。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅



同じカテゴリー(中耳炎 西宮)の記事画像
抗菌薬と当院での取り組みについて
日耳鼻専門医講習会に出席in広島
手術せずに鼓膜を再生、幹細胞活用し新治療法【中耳炎】
同じカテゴリー(中耳炎 西宮)の記事
 月例ミーティング (2011-02-20 11:29)
 救急で必ず出会う落とし穴? 臨床医学講座に出席してきました。 (2011-02-13 11:57)
 抗菌薬と当院での取り組みについて (2010-11-24 22:23)
 日耳鼻専門医講習会に出席in広島 (2010-11-24 21:28)
 手術せずに鼓膜を再生、幹細胞活用し新治療法【中耳炎】 (2010-08-06 22:54)

Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:06│Comments(0)中耳炎 西宮
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。