2008年11月09日
明石、垂水にドライブしてきました
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。

日曜日はあいにくの曇り空で急に寒くなってきました・・そんななかドライブがてら明石海峡近くのマリンピア神戸にて。レゴブロック専門店が入っていて動物園シリーズのデュプロブロック(幼児が間違って飲み込まないようにレゴブロックより大きくなっています)を購入しました。当院のキッズルームに置いておきますひらめき待っていただく時にゆっくり過ごしていただけたらと思います。

玉子焼き
明石にくるといつも意気込んで2店舗まわろうを思うのですが・・
今回も「たこ磯さん」だけでお腹いっぱいに。
いかなごのくぎ煮と穴子をお土産にモグモグ

休日でどこもたくさんの人で賑わってました。来週くらいから紅葉も見ごろでしょうか。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅

日曜日はあいにくの曇り空で急に寒くなってきました・・そんななかドライブがてら明石海峡近くのマリンピア神戸にて。レゴブロック専門店が入っていて動物園シリーズのデュプロブロック(幼児が間違って飲み込まないようにレゴブロックより大きくなっています)を購入しました。当院のキッズルームに置いておきますひらめき待っていただく時にゆっくり過ごしていただけたらと思います。

玉子焼き
明石にくるといつも意気込んで2店舗まわろうを思うのですが・・
今回も「たこ磯さん」だけでお腹いっぱいに。
いかなごのくぎ煮と穴子をお土産にモグモグ

休日でどこもたくさんの人で賑わってました。来週くらいから紅葉も見ごろでしょうか。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2008年11月09日
タミフル服用でけが増えず、レセプト分析【インフルエンザ】
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
インフルエンザ治療薬タミフルを服用した子供が異常行動により死傷した問題で、国立保健医療科学院の研究グループは、タミフルを飲んだ、10歳代のインフルエンザ患者の方が、タミフルを飲まなかった患者よりも、受診後3日以内にけがをする頻度が低かったとする研究成果をまとめた。
七つの健康保険組合(被保険者数延べ約88万人)の診療報酬明細書(レセプト)を分析した成果で、東京都内で開催中の日本薬剤疫学会で8日、発表した。
研究グループでは、「タミフルを飲まなかった子供は症状が重く、高熱によるめまいやふらつき、異常行動などが起き、けがをする頻度が高いのではないか」とみている。
岡本悦司・同院室長によると、2003年から07年にかけて、七つの健康保険組合を調査。その結果、インフルエンザで診療を受けた10歳代の患者は2万7004人いた。
タミフルを処方されなかった患者は1万5177人で、受診後3日以内に17人がけがをしており、けがの発生頻度は0・112%だった。タミフルを処方された患者は1万1827人で、6人がけがをしていた。けがの発生頻度は0・051%で、処方されなかった子供の約半分だった。
(2008年11月9日 読売新聞)
めっきり寒くなってきましたね。いよいよ紅葉も色づくころになりました。急激な気温の変化による体調不良にご注意ください。
徳島では既にインフルエンザで学級閉鎖も出たようです。例年、1月から2月にかけてが一番猛威をふるうインフルエンザですが、従来10代の異常行動が、タミフルとの関連性を問われていましたが、今回大母集団での調査が発表されました。
私自身、タミフル服用後の有用性は外来診療において肌で感じていますが、保護者の方々が慎重になられるお気持ちも重々わかります。この冬も昨季同様に、臨床症状、検査所見も含めてしっかり御説明したうえで投薬の可否を考えていく必要がありそうですね。
もちろん罹患しないのが一番です!当院でも予約にて予防接種を実施しております。お気軽にご相談下さい。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
インフルエンザ治療薬タミフルを服用した子供が異常行動により死傷した問題で、国立保健医療科学院の研究グループは、タミフルを飲んだ、10歳代のインフルエンザ患者の方が、タミフルを飲まなかった患者よりも、受診後3日以内にけがをする頻度が低かったとする研究成果をまとめた。
七つの健康保険組合(被保険者数延べ約88万人)の診療報酬明細書(レセプト)を分析した成果で、東京都内で開催中の日本薬剤疫学会で8日、発表した。
研究グループでは、「タミフルを飲まなかった子供は症状が重く、高熱によるめまいやふらつき、異常行動などが起き、けがをする頻度が高いのではないか」とみている。
岡本悦司・同院室長によると、2003年から07年にかけて、七つの健康保険組合を調査。その結果、インフルエンザで診療を受けた10歳代の患者は2万7004人いた。
タミフルを処方されなかった患者は1万5177人で、受診後3日以内に17人がけがをしており、けがの発生頻度は0・112%だった。タミフルを処方された患者は1万1827人で、6人がけがをしていた。けがの発生頻度は0・051%で、処方されなかった子供の約半分だった。
(2008年11月9日 読売新聞)
めっきり寒くなってきましたね。いよいよ紅葉も色づくころになりました。急激な気温の変化による体調不良にご注意ください。
徳島では既にインフルエンザで学級閉鎖も出たようです。例年、1月から2月にかけてが一番猛威をふるうインフルエンザですが、従来10代の異常行動が、タミフルとの関連性を問われていましたが、今回大母集団での調査が発表されました。
私自身、タミフル服用後の有用性は外来診療において肌で感じていますが、保護者の方々が慎重になられるお気持ちも重々わかります。この冬も昨季同様に、臨床症状、検査所見も含めてしっかり御説明したうえで投薬の可否を考えていく必要がありそうですね。
もちろん罹患しないのが一番です!当院でも予約にて予防接種を実施しております。お気軽にご相談下さい。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅