2010年12月23日

天吊りモニターを設置しました。



西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


先日建築業者さんにお願いして、モニターを40インチのサイズに仕様
変更いたしました。

実は2年前の開業時に取り付けていたのですが、16インチとサイズも
小さく、リアルタイムで患者さんにお見せするには不便であったため、
この度取り付けを替えました。

天井の強度の問題もありましたが、なんとか知恵を絞っていただき、
当初の用途通り、現在稼働しております。

静止画像・動画も取り込めますし。ファイルもすぐ検索表示が可能で、
医療もいろいろな領域で最新技術を生かせることができ、ありがたい限りです。

耳の中・鼻の中・のどの中としっかり見えます。しっかりわかりやすい、
ご理解いただける梅岡耳鼻咽喉科クリニックを目指してまいります。









西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 19:07Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月29日

学術講演会に出席


 11月27日土曜日の診察終了後に、大阪・中之島のリーガロイヤルNBCにて小児喘息管理におけるLTRAの有用性、アレルギー性鼻炎の治療戦略についての講演を拝聴してきました。

 山梨大学の増山先生はアレルギー学会で当日東京からご出席、そのまま山梨に戻られる由、日帰り大阪出張御苦労さまです・・

One aiwway, one disease
ということで、喘息疾患とアレルギー性鼻炎は密接な関係があります。となると我々耳鼻咽喉科医も、関連する病気として、喘息に対してのアプローチに対するしっかりとした知識を持つ必要があると考えます。
欧米の多数のスタディをわかりやすくご説明いただき、これから冬本番の時期に直結するお話を聞くことができました。

末廣先生、増山先生、お忙しい中ご講演ありがとうございました。  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:29Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年11月29日

大学の硬式テニス部OB戦に参加してきました!


 先立っての日曜日に奈良県立医科大学まで行ってまいりました。約8年間を過ごした、母校周辺は昔ながらの懐かしいところもありましたが、道路事情は驚くほど良くなり、南阪奈道路を使って向かうと1時間ほどで到着いたしました。またテニスコートも学生時代の、でこぼこのクレイコートではなく、人工芝で快適にプレイすることができます。
 
 思えば、入学時からの思い出はこのコートでのことばかりで、平日も休日も関係なかったと思います。第一に大好きだったからできたことで、今そこまで想いを寄せることができるものができたらなあと考えてしまいます。

 本年の我が母校の男子硬式テニス部が西医体(医学生の体育大会)ではベスト4の成績を残した由、名誉ある出来事でOBの一員として頼もしく思い、これからの益々の発展を祈っております。今年卒業の6年生の皆も、つい先日入学したばかりかのごとき印象がありますが、光陰矢の如し、国家試験に向けて頑張ってください。そして来年にはOBとして共にコートにたちましょう。



  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:15Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年10月24日

兵庫インフルエンザ学術講演会に出席

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


当クリニックではインフルエンザ予防のためのワクチン接種を予約させていただいておりましたが、早期に予定本数に達したため、受付を終了させていただいております。何卒ご了承ください。


 さて10月23日土曜日午前診終了後に、神戸・三宮での上記学会に参加してまいりました。


 過日の出来事となった新型インフルエンザもこの冬にも十分注意する必要がある由、従来のタミフル耐性菌の話題であったり、予防投薬についての見解、この秋から認可された新しい吸入薬のトピックであったり、医学情報は刻々と変化、進歩しております。特に「インフルエンザ治療を考える」と題した二木先生(昭和大学医学部臨床感染症学教授)の演題から、日米欧の、インフルエンザからの二次感染対策の違いも教えていただきました。


 なにわともあれ、まずは予防が第一です。日々の手洗い・うがい・加湿から始まります。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:16Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年10月16日

耳鼻科感染症治療セミナーに出席

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


10月16日土曜日午前診は大変待ち時間が長くなり申し訳ありませんでした。


 土曜日は週で一番混雑が予測されますが、当院での待ち時間を快適に過ごしていただけるよう、また予約システムにて外でも待ち時間が把握できるようにしておりますのでどうぞご活用ください。


 さて午前診終了後、夕方より宝塚ホテルにて上記セミナーに参加してまいりました。
 和歌山県立医科大学教授の山中先生より「急性中耳炎、鼻副鼻腔炎診療ガイドラインと抗菌薬の上手な使い方」と題し、最近の知見も含め幅ひろくご教授いただきました。


 耐性菌に対する対応、局所洗浄治療(特にオキシドール2倍希釈によるバイオフィルム破壊)などが参考になり、とてもわかりやすく大変勉強になりました。


 耳鼻科領域のみならず、耐性菌に対する対応は今後の重要課題のひとつと思われます。如何に菌の量(敵の数)を減らすかは、局所の鼻処置などの処置が大事だと改めて感じたしだいです。



それではよい週末をお迎えください。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 01:03Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年10月06日

舌の異常

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


舌の状態は心身の健康度合いを如実に物語ます。
漢方では脈診・腹診と併せて舌診が重要所見となります。
舌を出してもらうだけで簡単にチェックできるので古来より診察時の指標の一つです。

耳鼻咽喉科領域でも舌のトラブルとしては

① 舌炎・口内炎
② 味覚障害
③ 口腔内乾燥による舌苔


この3つが当院における三大疾患です。
そしてこの中でも多くのお年寄りの方がお困りなのは
口腔乾燥による舌苔です。

口の中の渇きは加齢による、唾液分泌量の低下からきます。人間の水分量は赤ちゃんのときは80%近くが水分ですが、その後徐々に低下し老人になると約50%にまで低下するといわれています。

のどがかわくといっても水分を取っても身体に保持する力がないために多くが尿となってでていきます。のどは渇くけどトイレがちかいのもいやだし・・そこで膀胱容量も小さくなったお年寄りの方々はジレンマをかかえることになります。



上記が乾燥している口の中の写真です。
舌が黒く変色して苔のように張り付いています。



実は唾液というのは殺菌作用があり、口の中のバイ菌を抑えています。
ところが唾液が減ってしまうと、その殺菌作用が減退します。従いまして細菌バランスが崩れ、場合によりかび(真菌)が発生することもあります。

口腔乾燥を改善させるには

①酸味のあるものや、刺激のあるものを口に含み、唾液腺を刺激する
②唾液腺マッサージ
③唾液を促す内服薬の服用

といった対策があります。決して舌の上をごしごしこすって取らないようにしてください。逆に傷をつけて悪化することが多いので要注意です。


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:29Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年10月03日

院内定期清掃

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。

当院では定期的にワックスがけを業者さんにお願いしています。
今回は9月29日水曜、午前診終了後にお願いしました。

まだ開院3年目なので当然なのですが、患者さんに
『きれいな病院ですね』といったお言葉をよく頂戴します。
病院は清潔であることが非常に大切だと思っているのでとても有難いお言葉です。

そういったメンテナンスというものを定期的に施行することで、いつも快適に過ごして頂けるようにしたいと考えております。また常に身の回りを清潔にして自分の身も晴れやかにしておきたいものです。

院長室も整理整頓しております。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 03:03Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年09月18日

開院記念での誓い

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


朝晩涼しくなってきましたね。
この時期はお子さんから体調を崩しがちなもの。身体の抵抗力が発育途上なので致し方ないところもありますが、冷えにはご注意くださいませ。

当院では今月3年目を迎えました。ひとえに地域の皆さまから篤く信頼を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。最高にありがたい2年間でした。

まだまだ発展途上ではありますが、特に予約システム・駐車場・待ち時間対策・院内外での情報提供・接遇に関しましては3年目に、さらに改善を目指したく考えております。随時ご報告させていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



この度五穀米に感謝を込めてお渡ししております。
(数には制限があります。ご容赦下さい。)



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 23:09Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年09月16日

急性扁桃炎について【扁桃炎】

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


よく扁桃腺が腫れた、と言って来院される患者さんがいらっしゃいます。
のどを見ると確かに赤い。ただ扁桃腺とは別の部位が腫れていることもあります。

扁桃腺だけではなく、さまざまな原因でのどの痛みがでます。


扁桃腺炎の特徴は・・
40℃近い発熱・激しいのどの痛み・悪寒などを伴います。ふつうの風邪よりものどの痛みが強いことが多く、患者さんご本人が仕事の疲れや寝不足、体調不良の時に悪化することが多いのです。



左扁桃腺炎の時の写真
患者さんの正面から写真を撮っています。
正面が口蓋垂(俗にいうのどちんこ)、向かって右に左扁桃腺があり、白い膿がついて腫れています。


治療は抗生物質や消炎酵素剤、解熱鎮痛薬の内服と、安静加療および、しっかりと水分を摂取してください。特に水分摂取は重要ですので当クリニックではしっかりとご指導させていただいております。


 改善すると、のどの腫れは引き、痛みも改善しますが、慢性化している場合ば繰り返してしまうケースもあります。最悪手術をして扁桃を切除する手術が必要となることもあります。




よくなった扁桃腺の写真
膿が取れて腫れも引いて改善しております。


のどが痛くなり高熱が出たときは、扁桃腺からの痛みかどうか、専門医にしっかり診ていただくようにしてください。


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:16Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年09月15日

鼻・のどファイバー新調いたしました。

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


鼻咽腔内視鏡(ファイバースコープ)導入しております。

 世界最少径の鼻・咽頭ファイバー(2010年9月15日現在)を導入しました。

 これにより、従来より更に細いカメラで詳細に、鼻やのどの中を観察することができます。

 耳鼻咽喉科領域でも最先端テクノロジーの恩恵を受けることができます。患者さんにとってより負担の少ない形で、詳しい検査を受けることが可能です。アデノイドの診断や、副鼻腔炎、声帯ポリープの診察・及び喉頭癌などの癌検診も含め幅広く活用することができます。当クリニックではもちろん予約なしでこうした検査ができますので、随時医師にまでご相談下さい。





西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:49Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年09月01日

開院2周年を迎えて

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


平素より当クリニックをご愛顧いただきありがとうございます。当クリニックは本日無事開院2周年を迎えることができました。日々西宮市・芦屋市の地域の医療に貢献させていただく責任を実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。

 あっという間の2年間でしたが、ここまで来れたのも、地域の皆様、当スタッフ、近隣の医院の先生方、そして当院にかかわる多くの企業様よりご支持、ご協力いただいたものと改めて感じる次第です。

 患者さんからの認知が増し、特に花粉の時期などは大変混雑してご迷惑をおかけするところが多々ありましたが、院内体制を強化すべく、組織化の向上をはかりたいと考えております。


 そして3年目をさらに飛躍の年として、来院された患者さんの一助となるよう、的確な診断・治療はもとより、耳鼻咽喉科疾患に関してより深くご理解いただけるような院内広報の充実も心がけたいと思います。

これからも当院の理念のひとつである「社会へ貢献する名誉ある役割を担い、責任を果たす」という気持ちを指針として活動して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。




梅岡耳鼻咽喉科クリニック理念

社会へ貢献する名誉ある役割を担い、責任を果たす
感謝し感謝される心をもつ
笑顔で楽しみながら働く
礼儀正しく、誠実に徹する
職員個々が夢を持ち、常に自己の改善を努める



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 07:22Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年08月31日

夏季休暇inハワイ③ オアフ島内にて

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。



ダイヤモンドヘッド ワイキキ市街地を一望できます。子供背負って30分歩いた甲斐がありました。




 クアロア牧場内にある映画のロケ地。地形の起伏と大きなすり鉢状の谷があり、神秘的な雰囲気。ここでよくハリウッド映画の撮影があるそうです。
ゴジラの足跡を撮影した痕跡が残っています。




 退役した戦艦ミズーリ。大東亜戦争、朝鮮戦争、湾岸戦争でも就役。



 ハワイの郷土料理 タロイモが主食・少し酸味があり、粘りがあるがおいしい。ご飯の代わりと言われると、日本人の口には・・・ラウラウという豚肉をタロイモの葉で包んだものはあっさりしていておいしかったです。



 島は1日観光しながらゆっくり一周できます。ノースショアやドールプランテーションをレンタカーで周遊。夕方のホノルルのフリーウェイは混みます。

 
 ハワイは気候も穏やかで親切な人柄でとても素晴らしいところです。見どころはたくさんありますが、それでもアメリカの観光客にとって外せない一番の観光地は真珠湾だそうです。アメリカ人の見た歴史観が垣間見える展示内容ですので、ゆっくりご覧になるとよいと思います。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 01:04Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年08月28日

夏季休暇inハワイ② クアキ二病院

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


ハワイ・クアキ二病院はホノルルの中心部ワイキキから約30分程に位置する、閑静な住宅街の一角にあります。近くに日本総領事館もありますが、アラモアナショッピングセンターからタクシーだと近いと思います。

 その病院はアメリカの病院の中でも特徴的な経緯で現在に至っております。というのも今から100年以上も前の1900年に日系移民が建てた病院で、大東亜戦争時には当時の役員がアメリカ本土の日系移民の強制収容所に送られたつらい過去もあります。


 現在は外科・内科を中心として、高齢者の方の介護もする基幹病院として活躍しているとのことです。あと見学して知ったののですが、PETも、IVRもある、高度医療センターです。薬の調剤もロボットで運用されておりました。お忙しい中院内見学も丁寧にご説明いただきありがとうございました。





 院内に入ると半分近くが日系人の方で、我々が日本から来た事を語ると笑顔で迎えてくださいました。今回は事前交渉で時間が読めず、病院の方々にはご迷惑おかけしましたが、丁度金沢医大の学生の方も見学に来られていて同席させていただきました。みなさん熱心な学生さんたちで将来が嘱望されますね。写真のご許可もありがとうございました。




 月刊催し物予定。毎日多様なプログラムが組まれています。



 ベッドは250床で、日系人の医師・看護師も多数勤務されています。隣にメディカルセンター(日本でいう医療ビルの感じ)があり、そこに開業医の先生がいらっしゃり、必要に応じてクアキニ病院で、手術・処置をされているそうです。日本も最近ではいわゆるオープンベッドとして実施する施設もありますが、アメリカでは更に徹底しているようです。




 手術準備室。ここで手術室に入る前のモニタリング、術前評価が行われ、問題があれば医師に通達されますが、術前後は看護師が中心となってナーシングしているとのこと。
 医師は手術に専念できるよう効率化を図っているとのことでした。

 このあたりは大学病院など、医師の過剰勤務是正のためには準備室の整備・拡充・体制強化は一つ考慮に入れるべき問題と考えます。


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:50Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年07月26日

第11回西宮漢方懇話会に出席して

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


7月24日土曜日も暑かったです・・。
 診察終了後、夏に役立つ漢方『補剤』についてを勉強してまいりました。

 何か夏バテで倦怠感が抜けない、食欲がないなど、西洋医学的な諸検査では異常値の出ないこともままあります。そういったときに、総合医学的に漢方を処方することで、耳鼻咽喉科領域でも、劇的に改善する患者さんを観てきました!!!

 僕には夏バテとはあまり縁がないのですが、この時期は、どうしても消化吸収機能が低下する時期です。そこで人参を中心とする補剤で消化機能を高めることで諸症状の改善を図ることが目的となります。多くのお悩みの方の福音となるような、研修だったと思います。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 21:59Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年07月11日

縦看板設置

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


兼ねてから第2駐車場としてご用意した場所が分かりにくいとのご指摘を
頂いていたため、この度第1駐車場に、第2駐車場への目印となる看板を設置いたしました。

 初めてご来院される場合にも指標としていただけると思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。






西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 21:16Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年07月06日

幼児期のみみあかについて【耳垢】

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


基本的に自宅での過度の耳掃除は不要ですし、トラブルの元となります。

 幼少期はどうしても嫌がるので、暴れてしまい、場合によっては外耳道という耳の道や、鼓膜に傷をつけてしまうことも多々あるためです。どうしてもというのであれば、見えているところだけを、軽く綿棒で拭うぐらいでよいと思います。

 一週間に一回の耳掃除だけでも効果的です。特にお風呂上がりなど少し湿気ているときがよいでしょう。いずれにせよ、やりすぎは禁物です。6月、7月は健康診断で、健診結果で、耳あかが指摘され、当院にも多くのお子さんが受診されました。

 その目的は、プールに入ることの多いこの時期に鼓膜の確認、中耳炎の有無といったことが主体であり、耳あかそのものは視野をさえぎるのでとっておきましょうというくらいのものとご理解いただければと思います。

 但し溜まりすぎると耳栓のようになってしまい、聞こえに影響することがあるので、個人差はありますが、3ヶ月から半年に一度は耳鼻科で診てもらうと良いでしょう。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 02:01Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年06月24日

新スタッフ歓迎会

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


先日新スタッフ歓迎会を兼ねて皆で神楽 苦楽園店さんでランチいただきました。

 目の前でコックさんが焼いてくれるのですが、技術もさることながら、パフォーマンスあり、面白い技(!?)魅せてくれますよー
こんにゃくも豆腐も鉄板の上で踊ります。

 阪急苦楽園口東出口から夙川をわたり歩いて川沿いを北に行くとあります。


ステーキハウス 神楽 苦楽園店 [ ステーキ、ハンバーグ ] - Yahoo!グルメ



【兵庫県西宮市 阪急苦楽園口 梅岡耳鼻咽喉科クリニック】
http://www.umeoka-cl.com

【ツイッター】
http://twitter.com/umeokahitoshi


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 01:45Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年06月13日

聞こえのセミナー無事終了いたしました。

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


6月6日(日)夏を感じさせる快晴の元、芦屋市民ホールで上記行いました。芦屋市からはもちろんのこと、夙川及び苦楽園からもご来場いただきありがとうございます。




 難聴の受講者も多数いらっしゃると思い比較的、大きく、ゆっくり、耳の解剖から、疾患のことまでお話させていただきました。聞こえは日常生活上日々のライフワークのためには欠かせない感覚器です。大事にご活用いただき、脳の活性化にも役立ちますのでご自愛ください。

 今後もきこえのみならず、リクエストがあれば講演させていただきたいと思います。

 前回ご来場いただいた皆さま、ありがごうございました。




【兵庫県西宮市 阪急苦楽園口 梅岡耳鼻咽喉科クリニック】
http://www.umeoka-cl.com

【ツイッター】
http://twitter.com/umeokahitoshi


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 21:29Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年06月02日

奈良医大テニス部OBでゴルフ

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


5月30日(日)快晴のもと、気合十分で臨みました。


 前日は耳鼻科開業医の同窓と大阪で食事会でしたが、早起きして奈良市内のヤマトカントリーC.Cにて。前週はあいにくの大雨でコンペ中止のうっ憤を晴らすべくラウンド。

 
 学生時代にテニスで共に汗を流したみんなも立派に(!?)医師として励んでおり、頼もしいやら、懐かしいやら。時を感じさせますが、卒後10年前後のDrばかりで楽しく回らせていただきました。


 医師は大学生活が6年間と長く、また1学年の人数も100人ほどでしたので、縦横の関係が思いのほか深く繋がりがあり、また卒後の職業も同じ(あたりまえですが)なのでこうして和気あいあいと先輩後輩仲良くさせていただいております。


 相変わらず、ボールの行方はスライスよりですが、なんとかベストスコアを更新することができました。安定性がまだ不十分ながら、練習頑張ります。


 幹事の労をとっていいただいた城根君ありがとう。またよろしくお願いします。




西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:17Comments(0)耳鼻科 西宮

2010年05月23日

雨天中止

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。

本日日曜日は奈良県春日台CCにて奈良医大耳鼻咽喉科同門会のゴルフコンペでした。
出発時から雨模様でしたが、到着時には風も伴い大荒れ模様。




横風が強く・・・

みなさん集合されたのですが、結局雨天順延となりました。
往復3時間かけて只今戻ってきました。

時間ができたので昼からは6月のきこえの講演会の原稿推敲してみます。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
  


Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:31Comments(0)耳鼻科 西宮