2010年08月02日

OAE(聴力検査機器)導入いたしました。【難聴】

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか。
 夏真っ盛りで近くの樋之池公園のプールからは歓声が聞こえてきます。私は昨日はゴルフで日焼けしましたが、やっぱり日中は外にいると気持ちいいですね。


 今日は新しい医療機器導入のお知らせです。


 来院時に、お子さんの耳のきこえがよくないとの訴えをよく聞きます。視診で、鼓膜や、中耳に炎症を起こしている場合、聴力検査で、現在の聴力を測るのですが、いわゆる、音が聞こえてきたらボタンを押すという主観的検査であるため、お子さんの機嫌が悪かったり、途中で集中力が途絶えて飽きてしまったりすると、検査そのものができません。
 主に、いわゆる幼児難聴の場合の客観的検査として、このOAEを導入いたしました。お子さんの耳にあてて、その機械から発する音の反射で聴力が正常かどうかの判定を短時間で行います。以前よりこの検査機械はあったのですが、もっぱら大きな病院でしか導入できない高価なものでしたが、最近よりコンパクトな新製品が出てきまして、導入に至りました。

 当クリニックでの幼児難聴への新しいアプローチの一つとして期待しています。

OAE(聴力検査機器)導入いたしました。【難聴】


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅



同じカテゴリー(難聴 耳鼻科)の記事画像
第5回 聞こえいきいき講演会
新しい試みとの出会い~補聴器アプリ~
同じカテゴリー(難聴 耳鼻科)の記事
 第5回 聞こえいきいき講演会 (2013-10-05 15:15)
 新しい試みとの出会い~補聴器アプリ~ (2012-04-06 22:13)
 難聴の講演会を実施しました。【難聴】 (2009-04-29 06:46)
 先天性難聴に遺伝子診断 国内初、信州大病院【難聴】 (2008-09-25 17:00)

Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 21:58│Comments(0)難聴 耳鼻科
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。