2010年02月07日

読書録3 人と接するときに大切にしたいサービスを超える瞬間

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


実はリッツカールトンが日本に先駆けて大阪に開業したのが1997年のこと。当時大学生だった僕は謝恩会でお世話になった教授先生方を招くという形で初めてリッツカールトンホテル大阪にお世話になりました。

 インテリアは当時から瀟洒な作りで、学生の分際でおいそれと中で食事したり宿泊できるような持ち合わせもなかったのですが、スタッフ皆様の心配りに感銘を受けた記憶があります。案内板も最小限に留められ、外国の洋館といった趣のイメージを保ちながら、立地も梅田からの徒歩圏内にあります。その後は披露宴でもご使用させていただきました。

 今回紹介させていただくのがその日本支社長として長らくリッツカールトン大阪を牽引されてきた高野 登さんが描いた著書です。

 今となっては有名となったクレド(信条)カードを常時携帯し、最高のおもてなしをするスタッフの皆様方。それは仕事だからといった義務感からではなく相手を喜ばせたいとする気持ちが現在の、最高のホスピタリティと称される要因だったのです。

 私自身も当クリニック開業するにあたり、クレドカードを作成し。肌身離さず持ち歩いているのですが、その考えを維持、敷衍するには並々ならぬ努力が必要と痛感しております。

 ただ著書は「本来人に喜んでもらいたい」というパーソナリティはだれにでもあるものだから、そこを伸ばすように工夫すれば誰にもできると語っておられます。

手前味噌で恐縮ですが、

当院の理念

社会へ貢献する名誉ある役割を担い、責任を果たす
感謝し感謝される心をもつ
笑顔で楽しみながら働く
礼儀正しく、誠実に徹する
職員個々が夢を持ち、常に自己の改善を努める

に合致するものと考え更に意気揚々とした次第です。

その他保険の営業マン、百貨店のコンシェルジュ、医師など多彩な方々のサービスとはなにかが語られています。


西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅



同じカテゴリー(耳鼻科 西宮)の記事画像
1年間、一緒に仕事してくれてありがとう
梅華通信 第21号
梅華通信 第20号
梅華通信 第19号
感謝
2015年 個人目標
同じカテゴリー(耳鼻科 西宮)の記事
 1年間、一緒に仕事してくれてありがとう (2015-12-29 08:00)
 梅華通信 第21号 (2015-07-21 08:00)
 梅華通信 第20号 (2015-07-07 08:00)
 梅華通信 第19号 (2015-06-16 08:00)
 感謝 (2015-01-23 08:00)
 2015年 個人目標 (2015-01-09 08:00)

Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 00:56│Comments(0)耳鼻科 西宮
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。