2009年07月21日

質問コーナー3【彎曲】

西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。


鼻中隔彎曲症と言われたことがあります。原因はなにかありますか?手術は必要ですか?


 鼻中隔とは鼻の左右をわける『しきり』で軟骨で形成されています。幼児でも認められますが、成長に従ってその頻度は増大し、約8~9割の方の鼻中隔は程度の差こそあれ、彎曲しています。

 原因は、打撲などの外傷もありますが、はっきりとした原因がわからない場合の方が多いでしょう。だからといってもちろん全例手術を要するわけではありません。

 その偏移の程度によって、鼻つまり、嗅覚の減退、いびき、反復する副鼻腔炎など、他の症状を併発した場合に治療の対象となります。残念ながらお薬による治療はないため、程度により矯正手術をする場合もありますが、最近は鼻からの内視鏡でするケースが多く、外見に傷ができることはありません。ただし1週間前後の入院を必要とすることが多いです。よく片側の鼻が詰まる場合にはこの疾患が考えられます。



西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック

医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/

住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅



同じカテゴリー(耳鼻科 西宮)の記事画像
1年間、一緒に仕事してくれてありがとう
梅華通信 第21号
梅華通信 第20号
梅華通信 第19号
感謝
2015年 個人目標
同じカテゴリー(耳鼻科 西宮)の記事
 1年間、一緒に仕事してくれてありがとう (2015-12-29 08:00)
 梅華通信 第21号 (2015-07-21 08:00)
 梅華通信 第20号 (2015-07-07 08:00)
 梅華通信 第19号 (2015-06-16 08:00)
 感謝 (2015-01-23 08:00)
 2015年 個人目標 (2015-01-09 08:00)

Posted by 梅岡耳鼻咽喉科クリニック at 20:59│Comments(0)耳鼻科 西宮
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。