2010年01月20日
花粉症レーザー治療についてのご案内【花粉症】
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
年初のあわただしさも少し落ち着いてきました。
外来受診患者さんの変化といえば、ほぼ毎日のようにレーザー治療を施行しております。
現在では保険の適応となり、周知されてきたためか当院でも昨年よりも希望される患者さんが増えております。
本年の西宮市における花粉飛散は2月中旬と予測されています。
2月中旬以降花粉が飛び始めると、
鼻水が増え、鼻も詰まる鼻炎症状がでるため、
レーザー手術を行うことが困難となります。
春の花粉症(スギ・ヒノキ)の鼻づまりでお困りの方は、
2月上旬までに鼻のレーザー手術をお勧めします。
当院のレーザー手術は完全予約制ですのでご了承ください。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
年初のあわただしさも少し落ち着いてきました。
外来受診患者さんの変化といえば、ほぼ毎日のようにレーザー治療を施行しております。
現在では保険の適応となり、周知されてきたためか当院でも昨年よりも希望される患者さんが増えております。
本年の西宮市における花粉飛散は2月中旬と予測されています。
2月中旬以降花粉が飛び始めると、
鼻水が増え、鼻も詰まる鼻炎症状がでるため、
レーザー手術を行うことが困難となります。
春の花粉症(スギ・ヒノキ)の鼻づまりでお困りの方は、
2月上旬までに鼻のレーザー手術をお勧めします。
当院のレーザー手術は完全予約制ですのでご了承ください。
西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
2010年01月20日
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科同門会in奈良ホテル
西宮市苦楽園口の耳鼻科、梅岡耳鼻咽喉科クリニックです。
去る1月16日土曜日午前診終了後、新年会が奈良ホテルでありました。大学の医局の先輩後輩が一堂に会する場でほぼ毎年出席しております。大学で勤務されて日々研究・教育を中心にされている方から、開業して臨床診療を中心にされている方、耳鼻科医同士、大勢での話は普段あまりすることがないため、旧交を深めさせていただきつつ、あっという間に夜が更けていきました。今回は懇親会終了後奈良ホテルに宿泊してきました。

奈良ホテルは歴史と伝統のあるホテルで、昨年に100周年を迎えられたそうです。奈良県橿原市には初代神武天皇を祀った橿原神宮があり、皇室の方々がご来館された写真も多数展示されております。

ホテル入り口にて。平安遷都1300周年のマスコットキャラクターでせんとくんと。ピンとずれてます。

奈良の夜は盆地のためか特に冷え込みます。開業後まもなくしてホテルは暖房器具を暖炉からスチーム暖房に切り替えたそうです。。ボイラーから送られた蒸気で客室にあるラジエーターが熱を帯び、室内を暖めるのですが、大変快適な環境です。温度の調節は左写真のコックをひねり、蒸気の調節をします。

西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅
去る1月16日土曜日午前診終了後、新年会が奈良ホテルでありました。大学の医局の先輩後輩が一堂に会する場でほぼ毎年出席しております。大学で勤務されて日々研究・教育を中心にされている方から、開業して臨床診療を中心にされている方、耳鼻科医同士、大勢での話は普段あまりすることがないため、旧交を深めさせていただきつつ、あっという間に夜が更けていきました。今回は懇親会終了後奈良ホテルに宿泊してきました。

奈良ホテルは歴史と伝統のあるホテルで、昨年に100周年を迎えられたそうです。奈良県橿原市には初代神武天皇を祀った橿原神宮があり、皇室の方々がご来館された写真も多数展示されております。

ホテル入り口にて。平安遷都1300周年のマスコットキャラクターでせんとくんと。ピンとずれてます。

奈良の夜は盆地のためか特に冷え込みます。開業後まもなくしてホテルは暖房器具を暖炉からスチーム暖房に切り替えたそうです。。ボイラーから送られた蒸気で客室にあるラジエーターが熱を帯び、室内を暖めるのですが、大変快適な環境です。温度の調節は左写真のコックをひねり、蒸気の調節をします。

西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック
医院ホームページ:http://www.umeoka-cl.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅